Doorkeeper

ダメな私に愛を贈ろう〜共感コミュニケーション〜

Tue, 19 Jan 2016 10:30 - 12:30 JST

へんてこ書房

兵庫県川西市萩原台西1−70 タウンショップ内

Register

Registration is closed

Get invited to future events

¥3,000 at the door
スライディング・スケール制 ¥3,000~¥10,000 (おやつ付き) 上記内でご自身で金額を設定ください。

2 participants

See all
2 anonymous participants

Description

自分のことをわかりたい。
相手と心を通わせたい。
そんな風に思った時、ぜひ出会って欲しいのが
共感コミュニケーション(NVC)です。

今回はのテーマは
「ダメな私に愛を送ろう」
失敗した時、上手くいかない時、
後悔している時。
あーーーもう。私ダメだ~(´Д` )
と嘆いてしまう。自分を責めてしまう。そんな時も、ありますよね?
今回は、そんな時、自分の中がどういう状態になっているか見つめてみようと思います。
きっとびっくりするような発見があると思いますよ。

■日時
1月19日(火)10:30~12:30
■場所
へんてこ書房
兵庫県川西市萩原台西1−70 タウンショップ内
■定員 
6名

■参加費
スライディング・スケール制
¥3,000~¥10,000 (おやつ付き)
上記内でご自身で金額を設定し、当日会場にてお支払いください。
スライディング・スケール制とは...
経済的に貢献できる方が喜んで多くを提供してくださることを信頼した参加費システム。
収入の多い少ないに関わらず、より多くの方が参加することができます。

■キャンセルについて
万が一、キャンセルをご希望の場合は前日までにご連絡下さい。
尚、当日のキャンセルにつきましては、参加費半額分のキャンセル料を頂戴致します。

■持ち物
筆記用具

■主催者
福島有美子
お母さんは、家族みんなの希望や要望をどうやって満たそうかと常に頭を悩ませています。
そして、上手くいかないと怒り爆発したり落ち込んだり…を繰り返してしまう事ってありませんか?
私が止まらない夫婦喧嘩(笑)の解決策を探している時に出会った非暴力コミュニケーション(NVC)は、人間らしく生きること、イキイキとした命そのものを大切にするようなコミュニケーション方法であり、生き方です。
自分につながり、相手に共感するってどういうことなのか?
ワークを通じて体験してみませんか子育てや夫婦関係で悩んでいるあなたは是非一度体験してみてください。

【NVCとは?】
マーシャル・B・ローゼンバーグが発展させたモデルで、対立を平和的に解決したり、人間らしく生きることやイキイキとしている生命そのものを大切にするようなコミュニケーション・プロセスです。「観察」「感情」「必要」「要求」の4要素に注目しながら自分の、また、相手の内側にある大切な思いを丁寧に扱い、共に平和を創りだします。
親子や夫婦関係のもめごとから世界中の紛争地帯まで、さまざまな場面で活用されています。

NVCに関する情報は以下をご確認ください。
CNVC(Center for NVC):https://www.cnvc.org/
NVC-JAPAN:http://nvc-japan.net/
書籍:http://www.amazon.co.jp/NVC-人と人との関係にいのちを吹き込む法-マーシャル・B・ローゼンバーグ/dp/4532318106

About this community

へんてこ書房

へんてこ書房

兵庫県川西市にあるへんてこ書房です。 へんてこ書房とは、本屋であり、みんなのリビングであり、イベントスペースです。 ちょっとその辺では出会えない、へんてこな人々や本、グッズを取り扱っています。 だれもが持っているユニークな個性やそこから生まれる表現。 だれかの「なにそれ、へんなの!」を面白がって、みとめあって、 そして自分の「へんてこ」をみがいていきたい人々が集う場所。

Join community