川西市・平田家
川西市けやき坂3−6−7
私たちはへんてこ海賊団です。
メンバーは、団長の私、平田里菜を含む6人です。
私たちはひとりひとり、
性格も気質も興味も関心も違う。
その違うままで、その違いを喜び合いながら、
チームとして肩を組もうとしている。
違うままで、へんてこなままで深くつながりあうこと。
それは可能だと自分が味わいたいし、
それは可能だと世界に発信していきたい。
へんてこ万歳!と表現していきたい。
***
複数の人が集まるチームにおいて、
「ひとりひとりが個のままでそれぞれの力を発揮して、
なおかつ集まることで力の相乗効果が生まれる状態」
を実現するためには、
「チームと個々人の間のつながり」
「チームの構成員同士の間のつながり」
をそれぞれ見つめて握っていくことがスタートとして重要と考えます。
このための研修を、「あなたの良さがみえるcafe」を
名古屋で通算100回以上行ってきた高井千寿子さんことチィちゃんに、
ファシリテーターとして入ってもらい研修を行います。
チィちゃんは、人と人、人とコトの間の関係性にかかる「モヤ」をフウッと吹き飛ばしたい人。人が自分自身とつながった状態で他とつながることは可能だということを限りなく信じている人です。
これまで、その場にいるだけで「どんな感情も良さ良さ」と感じてしまう「良さカフェ」を名古屋で100回以上行ってきた素地に、「他との関係性」という新たな着眼点が現れました。
へんてこ書房の企みを叶えるためにはチームの関係性のモヤが晴れることは必須。そこでチィちゃんの新たな取り組みを研修としてお願いし、さらにその様子を「オブザーブ参加可能」として公開することにしました。
オブザーブ参加は、良さカフェの良さを活かしながら、
チィちゃんの新たな取り組みとへんてこ海賊団の目指す在り方と今の状態を目の当たりにする特等席です。
頂いた参加費は、ファシリテーターの交通費、名古屋から、福岡からのメンバーの交通費として大切に使わせていただきます。
【オブザーブ参加では以下のことが可能です】
・研修の全行程を見ることができる
・気になったことをオブザーブ参加者同士でシェアできる
・随時質問が可能
【こんな方にオススメです】
*へんてこ海賊団がなんか気になる
*へんてこ海賊団に関わってみたい気持ちがある
*へんてこ海賊団インターンシップ制度があれば入りたい
*チームにおけるファシリテーションに興味がある
*平田里菜の企みをもっと知りたい
*チィちゃんの新たな取り組みを見てみたい
《開催概要》
場所:平田家(川西市けやき坂3−6−7)
時間:10時〜15時(遅刻早退自由)
ファシリテーター:高井千寿子(チィちゃん)
参加費:4,000円
定員:5名
キャンセルについて:開催前日のキャンセルについては参加費の半額、当日キャンセルについては全額頂戴致します。
頂いた参加費は、ファシリテーターの交通費、名古屋から、福岡からのメンバーの交通費として大切に使わせていただきます。
▼ファシリテーター紹介
高井千寿子 (チィ)
名古屋で通算100回を超える開催実績のあるワークショップ、「あなたの良さが見えるcafeファシリテーター(良さcafe店主)。「どんな自分も、どんな感情も、よさよさだ!」と言い切ります。良さcafeでは、どんな自分もどんな感情も「良い」と思えて、それを表現でき、その自分でひとと出会い、優しさに溢れた心の深いところと深いところでつながる時間を存分に分かち合うことができます。
1歳8ヶ月の娘、よさこ(仮名)とともに行動しながら良さcafe活動を続けています。
*FB https://www.facebook.com/chizuko.takai.9
*良さcafeブログ http://ameblo.jp/yosacafe/
兵庫県川西市にあるへんてこ書房です。 へんてこ書房とは、本屋であり、みんなのリビングであり、イベントスペースです。 ちょっとその辺では出会えない、へんてこな人々や本、グッズを取り扱っています。 だれもが持っているユニークな個性やそこから生まれる表現。 だれかの「なにそれ、へんなの!」を面白がって、みとめあって、 そして自分の「へんてこ」をみがいていきたい人々が集う場所。
メンバーになる